スポンサーリンク
こんにちは!
介護福祉士のCyoujiです。
「ご飯食べたっけ?」
「ご飯まだ食べていないんですけど?・・・」
などなど・・・
同じことを何度も聞いてきてくる、認知症患者の方たち。
「もう!いい加減にして!」
言葉では出さないけど、
心の中ではイライラ・・・
ご家族や介護士さんたちは、
- 「さっき食べたでしょ!」
- 「また同じ事聞いてきたよ・・・はぁ~」
など、イライラしてしまい、
冷たくつらく当たってしまう事が多いのではないでしょうか?
大丈夫です!
「あなただけではないですよ!」
Contents
そんな時は、認知症という病気を理解しましょう!
認知症患者の方に、
「冷たく、つらくあたってしまう」原因は、
「認知症は病気なんだ!」
という意識が弱い事が大きな原因です。
頭では「認知症なんだ!」と理解はできているんだけど、
「普通に元気だし・・・」
photo by : geralt
毎日接していると、「病気」という意識がマヒしてきてしまう。
認知症は「病気」なのに、普通な部分も多くある。
なので、
同じことを何度も聞いて来たり、問題行動があると、
「つらくあたってしまう」
病気と言っても、
病院で、弱弱しく横になっている病人とは違い、
認知症初期の頃のカラダは元気!
認知症初期の頃は「健常者?」として見られてしまう部分もあります。
ですが、
- 消えていく記憶
- 出来ないことが増えていく不安
- 理解が出来ない不安
そして、
家族や周囲の人に冷たく辛くあたられる事へのとてつもなく大きな不安
photo by : Jonathan Kos-Read
「・・・・・」
「もし、あなたがされたらどうですか?」
そのことをもう一度考え直してみましょう!
認知症患者の方につらくあたってしまう原因は?
スポンサーリンク
「怒ってはいけない!」
といつもそう思っているけど・・・
ついイライラして辛くあたってしまい、怒ってしまう・・・
認知症の家族、利用者さんに対してだけではなく、
人に冷たく辛くあたった後の自分の心は、
「自己嫌悪・・・」
最低な気持ちになってしまいます。
photo by : Janna Heyerick
ですが、前述にあるように、
一番つらい思いをされているのは、認知症のご家族や利用者さんです!
つらくあたってしまう時の上手な対応方法として、
まずは、この事を一番に考え直さないといけないのです。
お互いに「イヤなつらい気持ち」にならない為にも、
認知症に対しての意識を大きく変える必要があります!!
認知症、痴呆症の人に冷たくつらくあたってしまう一番の原因は、
あなたがまだ「認知症」という病気をしっかり理解できていないから!
誰が、いつ認知症になってしまうか解りません。
40代から発症してしまう
若年性アルツハイマー型認知症患者も多くなっています。
いつ発症していてもおかしくない病気の一つなのです。
「誰も認知症になりなくて、なってしまっているわけではない・・・」
photo by : llyglad
そう思いませんか?
誰がなってもおかしくない病気、
「認知症の知識」を身に付けていきましょう!
つらくあたってしまう時の5つの上手な対応と考え方
認知症患者の人への、
上手な対応や具体的な声掛け方法は、いくらでもあります。
ですが、
あなたが「認知症」という病気を理解すれば、
自然とその時その時に合った、自然で上手な対応や声掛けが出来ているのです。
◆認知症患者の人に辛くあたってしまう時の5つのポイント
- 認知症という「病気」をしっかり学ぶ!
- その人ではなく「認知症がそうさせているんだ」と考える!
- 一人で抱えず、専門家や周囲の人に相談する!
- 「ま!いいか!」と気持ちを楽にして接していく!
- もし、自分が認知症患者だったら・・・と考える!
少しづつでいいんです。
認知症を学び、心を通わせていれば自然と、
認知症患者、介護者、お互いが楽になるはずです!!
photo by : Vive La Palestina
<認知症相談窓口一覧>
- 各市町村の福祉課・高齢者相談電話窓口
- 住んでいる町の「地域包括支援センター」
- 認知症の人と家族の会(厚生労働省推奨)
TEL:0120-294-456
- 介護支え合い電話相談(社会福祉法人浴風会)
TEL:0120-070-608 - 各都道府県の認知症コールセンター
スポンサーリンク
認知症の進行を遅らせる!スゴイ食材と食習慣!
薬の効果に近い!?手に入れやすい食材をまとめました!
↓ ↓ ↓
参考:認知症発症予防!ボケ防止に良い食事は?脳に絶対効果がある!厳選超絶食品ベスト10品目!