(※2019年6月24日更新)
私、Cyoujiは、食べ盛りの3人の子供を育てている、
育児真っ最中の介護福祉士です!
32歳の時、色々な事が重なって、
全くの未経験で介護職へ転職しました。
転職の理由は・・・
- 片道2時間近い電車通勤
- 自分の時間・家族との時間が殆どない毎日・・・
- 仕事内容・職場への不満、ストレス過多
などなど・・・
ここには書けないような悩みもたくさんありました・・・。
今ではあの時、『介護職への転職を決めた』ことで得られたものがたくさんあり、心からよかったと思っています。
そうはいっても、
いい部分(メリット)だけではなく、マイナスな部分(デメリット)もやはりありました。
この記事では下記の3点について説明しています。
- 転職後に感じた介護職のメリットとデメリット
- 転職後の給料・収入問題
- 現役介護職の給料明細書を公開
私生活の部分なども・・・
今の私が正直に思っていることを、赤裸々にお話ししていきたいと思います!
他業種から介護職への転職を通じて、私の実体験や転職後に感じたことが、今介護職に転職しようとしているあなたにとって少しでも役に立てたら嬉しいです!
介護職の経験11年目の、現役介護福祉士Cyoujiです。
32歳まで一般企業で営業職サラリーマンをしていました。毎日6時30分に家を出て21時過ぎに帰宅し、月6日の休日だけの生活を『今後30年もか…』と思いながら、ふと子供たちのいつもの寝顔を見ながらこう強く思いました。『給料が下がっても、自分の時間が欲しい!家族と過ごせる時間が欲しい!』と急に湧き出た思いの中、介護職への転職を決めました。
特別養護老人ホームで生活相談員、認知症介護を10年以上経験。管理職昇進後は、現場の責任者として職員指導、人間関係改善、職場環境を良くするために奮闘中。
『一緒に働く職員みんなが、今より少しでもお互いを認め合うことができたら、きっと今より仕事がラクになり、利用者さんに今より良い介護サービスができる!!』そう思って毎日仕事をしています。キレイ言も言うし、本音も言いたい!そんな日々の介護の仕事生活の中で学んだことを、このブログで記事にしています!
Contents
①他業種から介護職へ!転職後に感じたメリットとデメリットとは?
スポンサーリンク
介護職は『3K(キツイ・汚い・危険)』と言われる仕事ですが、実際はどうなのか?!
いきなり答えを言いますが、こればっかりは・・・
本人の感じ方次第!!
- あなたの今までの生活環境(独身・既婚・介護経験など)
- あなたの仕事への向き合い方・考え方
- あなたの性格や価値観
- その他
このように、人それぞれ『介護の仕事』に対しての考え方や捉え方は、全く違うと思います。
キレイ言に聞こえるかもしれませんが、大事なのは・・・
転職後、あなたが自分の選んだ仕事である『介護の仕事』を楽しくするために、どう頑張り向き合うのか!?
ではないかと思います。
では、実際に僕が感じた介護職転職後のデメリットと、メリットをありのままお話ししていきます。
介護職転職後に感じたデメリットとは?『3K』は本当なのか?
では最初に、転職して10年以上経った今だからこそ思う、介護職への転職デメリットについてお話しします。
↓ ↓ ↓
介護職への転職後のデメリットは?(私Cyoujiの場合)
- やはり転職直後は前職より収入減!(転職後2年間は各種手当を含め合計年収415万~430万円ほどでした)
- 個人的な仕事の評価(報酬)が明確でない!(介護保険の制度上では仕方がないのかも…)
※現在は処遇改善加算獲得の為、人事考課制度を導入しています。
- 夜勤に合わせたしっかりした体調管理が必要!(しっかり食べて休めば大丈夫ですけど、年齢が40代になった今は正直きつい時がある)
- 相性の悪い利用者さんへの戸惑い(世の中にはいろんな人がいるからニガテな人がいるのはしょうがない…)
⇒合わない人がいるのは当たり前の事って思えればラク! - 身体介護での身体や腰などへの負担増!
どうですか?
感じるデメリットは人それぞれですが、身体(腰など)への負担、夜勤の体調管理などが一番多い意見だと思います。
- 認知症利用者さんから受ける暴言・暴力(たまにですがあります)
- 不規則勤務が生む身体への影響
そういう意味では、体調管理や認知症の利用者さんへの対応を上手にできるようにならないと、やはり【3Kの仕事】と言えるのではないかと思います。
※夜勤の体調管理については、こちらの【40代~50代介護士】の夜勤対策!老化防止の7つ疲労回復法&睡眠を補助する健康食材とは?の記事を参考にしてください。
※認知症の方の暴力や暴言対策として、上手なコミュニケーションスキルを身に付けたいのならこの記事がおススメ!
『介護の仕事の内容』排せつ介助と入浴介助が自分にできるか心配…
『排せつや入浴の仕事に抵抗があるけど、実際にできるか心配です…』
- うんことかおしっことかの処理、俺にできるかな…
- 裸の人の介助か…ちょっと心配…
男性職員であれば、このような不安な気持ちになる人が多いです。
実際僕もそうでした。
介護の仕事は身体や脳(認知症)が不自由なお年寄りへの身体介護と心のケアが仕事です。
よっぽどそういうのがダメで、抵抗があるようであればきっぱり言います!
介護職への転職は辞めたほうがいいです!!
ですが!!
やってみないとわからないのが正直な僕の意見です。僕もかなり心配で気にしてたので・・・。
でも、実際やってみて『仕事』と割り切ることで、意外にあっさりと問題なくできました♪
だって、
だれだって『ウンチ』をするし『おしっこ』もする。
人間としてあたりまえのこと!!
そう思えるとまったく苦にならなくなりました(笑)
介護職転職後に僕が感じたメリットとは?
では!
介護職へ転職して、とっても『良かった事・メリット』についてお話ししますとうじ?!
まずは、私が一般企業の営業職から介護職に転職して良かった事は・・・
なんといっても、
自分の時間と家族との時間が増えたこと!!
片道2時間の通勤時間を送っていて、月6休み程度の生活をしていた当時の僕には、かけがえのないものでした。
詳しくはこちら!
介護職への転職後のメリット!(私Cyoujiの場合)
- 通勤時間が大幅に減った!
- シフト制なので、自分の時間が大幅に増えた!
- 休みが多いので趣味の時間が多く持てるようになった!
- 平日休みが多いので、観光地がとっても空いている!
- 家族や子どもたちとの時間がかなり増えた!
- 利害関係のない人間関係が最高!(ノルマなどの営業職の嫌な部分をいつも感じてたからかも…)
- 意外としっかり安定収入!
- 将来的に見ても資格保持者の収入は更に安定していく!
- 残業代や休日出勤手当がしっかり支給!
- 今までの社会経験を活かし短期間で上司に昇進できた!
- お年寄りの笑顔と「ありがとう!」が嬉しい!
- 本音で人(利用者さん)に接することが出来る!
- 『だれかのためになっている』という介護職ならではの貴重な喜びを得られる!
いろいろありますが、なんだかんだ言って、
自分の時間が増えた!!ことが一番の大きなメリットですね!!
シフトはこんな感じです!
介護福祉士Cyoujiの1か月の勤務シフト
カレンダー | 勤務 |
---|---|
7/1(月) | 早番 |
7/2(火) | 遅番 |
7/3(水) | 夜勤入り |
7/4(木) | 夜勤明け |
7/5(金) | 休み |
7/6(土) | 休み |
7/7(日) | 日勤 |
7/8(月) | 夜勤入り |
7/9(火) | 夜勤明け |
7/10(水) | 休み |
7/11(木) | 遅番 |
7/12(金) | 日勤 |
7/13(土) | 休み |
7/14(日) | 休み |
7/15(月) | 休み |
7/16(火) | 日勤 |
7/17(水) | 休み |
7/18(木) | 夜勤入り |
7/19(金) | 夜勤明け |
7/20(土) | 休み |
7/21(日) | 早番 |
7/22(月) | 早番 |
7/23(火) | 夜勤入り |
7/24(水) | 夜勤明け |
7/25(木) | 休み |
7/26(金) | 早番 |
7/27(土) | 日勤 |
7/28(日) | 夜勤入り |
7/29(月) | 夜勤明け |
7/30(火) | 休み |
7/31(水) | 休み |
※公休数11日(希望休制度・公休以外に有休申請可能)
私が働いている介護事業所は、年間休日120日以上+有給もあるので、趣味や家族との時間も充分にあります!
3連休~10連休も有休とうまく組み合わせれば取れるので、長期休暇でリフレッシュできます!
ここ数年は管理職という立場上、休日出勤などが多いですが、その分しっかり休日出勤手当も支給され給料は多くもらえています!
残業代が請求しにくい雰囲気が蔓延しているブラック経営の介護事業所への転職を避け、職場環境の良い職場に転職できれば、
きっと、あなたも自分の時間が増えて趣味や好きなことをゆっくりする時間が増えるはずです!
何だかんだ言って、面接時にはしっかり『自分の知りたいことや疑問・希望条件』をしっかり伝え、見学時には『自分の眼で感じたことやその場での質問』ができるかどうかに掛かっています!これが転職に失敗しない為に一番大事なことです!!
僕の場合は、子供たちの寝顔しか見れなかった生活から、子供たちと一緒に関われる時間が増えたことが一番の大きなメリットでした。
あなたも『自分の時間の価値』と『これからの自分』を想像してみてください。
②未経験者が気になる、介護職転職後の【給料待遇・収入・生活の問題】について
スポンサーリンク
続いて給料・年収・待遇についてお話ししていきますね。
介護職は低収入の社会的イメージが強いです。
あなたが、一番気になるのはやはり『介護職転職後の給料がどの位もらえるのか?』ではないでしょうか?
まったくの未経験で介護職へ転職しようとした場合・・・
- 未経験でも年収400万円以上の求人はあるのか?
- 扶養手当などの各種手当はどのくらい支給されるのか?相場はどの位?
- 転職先が実はブラック介護施設だったらどうしよう…
- 将来も自分らしい生活・人生を送る事が出来る程の安定収入はあるのか?
このように、気になる事や不安なことなどがたくさんあると思います!
なので実際に!
介護現場で現在、働いている介護士の人たちは、
どのくらいの給料・年収額がもらえているのか??
そして私、妻子ありの現役介護福祉士のCyoujiが、一つの目安である、転職5年目で実際にいくら給料をもらっていたのか?
【各種手当】って実際どんなものがあって、いくら位支給されるのか?
早速見ていきましょう!!
介護職の平均年収と実際の給料相場は?
結婚して奥さんや家族との生活に困らないようにするには、最低でも給料30万円以上は欲しいな・・・。
介護職員(正職員)の平均収入は?
平均月給 | 平均年収 |
---|---|
¥219,400 | ¥3,095,400 |
(※2016年2月総務省が発表)
日本のサラリーマンの全国平均年収は?
正社員で442万円(DODA調べ)
その差額は・・・
約130万円!!
年収300万円台では、家族の生活を支えていく場合だとちょっとキツイですよね・・・。
正直、結婚や独立もためらってしまいます・・・
間違いなく、余裕がない生活になってしまう・・・
photo by : Gregory Klein
でも!!
「介護職は給料が低い・・・」
そういわれている介護業界ですが・・・
大丈夫!!
「給料が高い職場は意外と多くあるのです!!」
しっかりと経営・運営している、優良介護事業所であれば、
年収400万円から500万円以上貰える職場も、実際は数多く存在しています!!
これは本当です!!
ですが、そうではなく休みも給料も少ない介護事業所も多いのが現実です!
↓ ↓ ↓
※介護事業所は職場によって給料格差が激しいのが現実です。一般企業でも同じですが、経営体質や経営者の考え方により全く違うのです。
なので、転職先探しは十分な注意が必要で、登録した転職エージェント担当者の言うことだけではなく、自分の眼でしっかり判断する必要があります。先述した通り、転職に失敗・後悔しない為には【面接時にしっかり『自分の知りたいことや疑問・希望条件』をしっかり伝え、見学時には『自分の眼で感じたことやその場での質問』ができるかどうか】に掛かっています!
このあたりは、ものすごく注意が必要ですので、時間を掛けてでもじっくり判断することが大切です。
安定感が間違いなくあるのが介護職!
介護の仕事は、基本【介護保険制度の介護報酬が事業所の収入源】です。2025年以降も高齢者の方のために、介護の仕事が必要なのは確かです。
国と地方自治体が母体の介護保険が給料のベースなので、安定している職業でもあります。
実際に、安倍内閣総理大臣も厚生労働省も・・・
「介護職の給料を上げていく!!」としっかり明言しています!!
↓ ↓ ↓
介護職の将来性【国の方針と2019年以降の介護職員の給料アップ】について、厚労省や安倍首相の発言を取り入れ、解りやすく詳しく説明している記事はこちらです!
2019年10月より勤続10年以上の介護福祉士には『月8万円』のベースアップを実施。その詳細も説明しています!
③介護福祉士Cyoujiの給料明細書を大公開!
ではでは、大変お待たせいたしました!!
介護職へ転職して、5年目の給料明細書を大公開させていただきます!
介護職へ転職をした当初は、未経験という事もあり、夜勤業務にすぐには入らせてもらえず、しっかりと丁寧に介護の仕事を上司に教えてもらっていました。
今思えば、
丁寧にしっかりと介護の基本を教えてもらって感謝しています!
ですが、
給料はやはり低かったです・・・。
手取りで約20万円程でした。。。
でも!
転職後4~5か月程経ってから夜勤業務に入れるようになり、残業代や休日出勤手当などを入れて手取りは約24万円~26万円位に上がっていきました。
当時は、介護福祉士も、初任者研修(当時はヘルパー2級)を持っていなくても、家族がいたので上記の金額くらいは貰えていました。
実務経験の3年が過ぎ、介護福祉士の国家資格を取得し、1年が経った頃。
施設長からこう言われました。
「現場責任者として主任をやってもらえないか?」
その翌月の給料明細(平成25年4月)がこちら!(実質転職後5年目の給料明細書)
↓ ↓ ↓
ご覧の通り、基本給は低いのですが、「住宅手当+扶養手当」だけでも約5万円近くあります。
役職手当(主任手当)はたったの2万円ですが・・・。
上司としての仕事は実際の仕事量に比べると、2万円っていう対価は正直少ないって感じています…。
- 夜勤手当:1回6000円(月5回~6回が平均)
- 介護福祉士手当:10,000円
- 定期昇給は大体2000~5000円UP(年度ごとに処遇改善などで変化)
- 残業代・休日出勤手当はしっかり支給されます。
- ボーナスの額は【実質基本給+役職手当】×年3.5倍ほどです。
(年4~4.5倍の事業所もあるので面接時や転職コンサルタントに聞いてみてください)
平成29年(2017年)の年収額は・・・
520万円超です!
更に!!
職員不足等で、残業や休日出勤多いと・・・
これだけの額を貰える給与の月もありました!
↓ ↓ ↓
介護で月給40万円!!
役職手当の2万円を引いたとしても、一般職で38万円です!!
この様に、
「給料が低い!」ってマイナスイメージが強い介護職ですが、
年収400万円~500万円以上貰える介護施設は実際にあるのです!!
さらに勤続1年目の無資格未経験の職員の給料明細の内訳など、介護職の給料事情について詳しく知りたい方は、こちらの記事【現役介護職の給与明細】介護福祉士で給料&年収が多い人はどのくらい貰ってるの?がおススメです。
photo by : Aurimas Adomavicius
しっかりした介護事業所・職場であれば!
未経験であっても頑張った分だけ評価もしっかりしてくれるし、残業代や休日出勤手当等も支給してくれるはずです!
そんな優良介護施設を未経験者が探すための方法が、こちらの介護無資格者&未経験でも手取り月給20万以上を目指せる!信頼できる!年収400万以上貰える求人情報の探し方!に詳しく書いてあります。
あと、介護職の給料で金額を大きく左右するのが・・・
事業所別に独自に支給される各種手当です!
各種手当についてはこのような種類があります。
- 夜勤手当
- 残業手当
- 資格手当
- 扶養手当
- 住宅手当
- 処遇改善手当
- 役職手当
- 勤務調整手当
- などなど
各種手当の金額や、現役介護福祉士4名分の給与明細内訳はこちらの記事に掲載しています。
※実際の介護職給与の相場はこちらの記事に詳しく載っていますので参考にしてください!(厚労省データ記載)
「現役介護福祉士が貰ってる実際の手取り給料額は?」「年収500万円位もらえる職場ってホントにあるの?」平均年収300万円の介護業界。将来が不安?やっぱり家族を養えない職業?
厚生労働省が2018年2月に発表した【介護職員の平均給料】や【年齢別の平均給与額】、【男女別の給料格差】【2019年以降の今後の給料動向】などなど介護職員の給料・年収について最新情報を詳しく説明している記事です。
↓ ↓ ↓
ブラックな空気感がある介護施設は実際多い
今の介護業界は・・・
こんなブラック介護施設が多いのが現状です。
↓ ↓ ↓
- サービス残業ばかり・・・
- みんなが早く来てるから早く出勤しないといけない雰囲気がある…
- みんなが遅くまでサービス残業してるからそれが当たり前の雰囲気がある…
- 休日出勤手当も出ない施設・・・
- 役職がついても年収300万円台・・・
- 処遇改善給付金もしっかり支給されていない・・・
介護職はキレイごとだけではできない!
トップが無能だったり、経営者の能力が低く問題改善への努力を怠っている介護施設で働いてしまっていると、
給料の低さなどだけではなく、不満がどんどん蓄積されていきます。
ストレスと不満・人間関係のトラブルばかりで、
利用者さんへの対応も十分にできず、仕事がいつもイライラしてしまうはずです!!
photo by : Delgoff
「・・・・・」
やっぱり人は、
プライベートが充実してこそ!!
他人に対して「心」を与えられるのだと思います!
photo by : Daniele Butera
そして!
プライベートが充実し、心にも金銭的にも余裕があるからこそ、心ある声掛けや寄り添う心と行動が出来るのです!!
きれいごとだけでは介護の仕事はできません!!
- プライベートも!
- 仕事も!!
不安や不満を抱えて毎日生活していくのは、
とてもとても大変ですしつらい事です!!
給料・収入が低ければ・・・
- 子供を遊園地などに遊びにつれていく事も難しい
- 外食もできない
- 家族の欲しいモノを買うのも大変
- 人付き合いにもコンプレックスが生まれてくる
- 周囲の人との付き合いが出来なくなってくる
などなど、毎日の生活がギスギスしてきてしまい、つまらない日々を送る事になってしまう・・・。
photo by : Jordan Sarkisian
なので!!
あなたが、介護職員としてこれから働いていくのであれば!!
給料・年収が少しでも高い職場で働いて下さい!!
※介護未経験でも!給料・年収が高い職場探しをお考えのあなたに!
あなたにとっての、
【高待遇・好条件】の求人情報は間違いなくあります!
今の職場の状況、待遇面などで不満があり、将来に不安を感じているのなら、是非この記事を読んでみてください!
無資格・未経験での高待遇の職場を探す方法も説明しています!
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
介護職未経験者・無資格者が介護資格を働きながら『無料で取得』できる安全な方法とは?
- 介護職未経験の方!
- 介護職経験者で【実務者研修】の資格を持っていない方!
今、あなたが、介護職で安定した高い給料を貰う為には・・・
やっぱり!
【介護福祉士の国家資格】を持っていないと難しいんです!!
でも大丈夫!!
介護職未経験の方でも、既に介護職員として働いていて、まだ実務者研修の資格を持っていない方でも・・・
働きながら!!
介護の資格を取れる制度があるんです!!
しかも!
無料!!タダで!!
photo by : Miss Wetzel’s Art Class
「そんなおいしい話あんの!?」
そうあなたは思われるでしょうが、
2018年の今、介護業界は人員不足で大ピンチなんです!!
なので!
様々な工夫で、介護職員を増やしていく工夫を行っているのです!!
介護職未経験の方!
今、無資格で働いている介護職員さんは必見!
介護の仕事は「介護福祉士」の国家資格が取得すれば、「資格無し」の職員さんと比べると2025年に向けてその給料格差が大きくなっていくと言われています!
「認定介護福祉士」という新たな上級資格創設も国で検討されています!
「これから真剣に介護の仕事をやってみよう!」と考えている介護職未経験・無資格の人には、厚生労働省が認可している安心転職エージェントを利用してみましょう!メリットとデメリットもしっかり説明していますので是非参考にしてみてください!
↓ ↓ ↓
働きながら!タダで介護職員実務者研修資格が無料受講できる理由は?かいご畑の評判と口コミ!信頼できる理由とは?
実務者研修って「自腹」だと10万円以上もの費用がかかるんです!
だけど国の補助制度を上手に利用すれば実質無料になるって本当?
スポンサーリンク
【この記事を書いている人】
一般職から介護職に転職した時の想い、『今までの転職で失敗してきたこと』や『実際に転職してからの赤裸々な思い』等など、ちょっと恥ずかしいですけど正直に書いています!
在宅介護や介護の仕事でお悩みの方は【イイね!=Like Page】を押して最新情報をご覧ください!