(※この記事は2019年2月21日に更新されました)
こんにちはCyouji(@kaigo_vilogger)です。
介護職だけではなく、どんな仕事や職場でも『人間関係の悩み』はありますよね。
- ニガテな職員
- 何となく合わない職員
- 嫌いな職員
毎日現場で働いてれば、どうしても「職員間のトラブルや揉め事」って多いです。
Cyoujiも最近ですが、以前からニガテ意識を持っていた同じ管理職リーダーの職員と『部下の職員へのフォローや指導方法』で本気でバトルしました^^
意見や価値観がちがうとどうしても『ニガテ意識』が芽生えてしまい、どんどんそれが大きくなっていってしまうものです。
今まで、表面的にはうまくやってきたけど、お互いがニガテ意識をもってるのって何となくわかっていて、あることがキッカケで思いっきりぶつかりました。
結果的には、本音でぶつかり合ったことで、お互いの真剣さに共感でき、分かち合えましたが、これはうまくいった例でリスクがある『本気のぶつかり合い』なんてなかなかできません。
なので!!
ニガテな職員やキライな職員のことをいつも気にして、『言いたいけど言えない!』っていつもモヤモヤしている介護職員のあなた!
人間関係でいつもストレスがたまっているなら、ぜひ読んでほしい!!
介護の仕事でキライな職員・ニガテな職員との【悪い人間関係】が一気に改善する!7つのリアルな声掛けテクニック!
この記事で紹介している、7つの会話術をあなたが『ニガテな職員』・『キライな職員』に使っていくと、
3日でニガテだった職員さんの態度が急に変化していきます!!
この記事に書いてあるキライな職員・苦手な職員に使う!【7つの声掛け術】は、ボクも実際にやってみてものすごく効果がありました!
スポンサーリンク
Contents
介護職員同士の人間関係・チームワークが悪くなると?
スポンサーリンク
『介護職をやめたい!』と思う一番の理由が【人間関係の悪化】です。
職員同士の人間関係・チームワークが悪化すると・・・
介護現場でいちばんイヤな思いをすることになるのが利用者さんです。
私たちが集中すべきは【高齢者・お年寄り】に対してなのに、人間関係が悪くなると気になるニガテな職員ばかりに意識が向いてしまうようになってしまいます。
キライなあの職員のダメな部分ばかり見ていると…
- ストレス・イライラが溜まり過ぎ!
- 悪口や愚痴ばかり増える・・・
- いつもその苦手な職員さんを気にしてしまう・・・
結果!
利用者さんへの意識が向かなくなる!!
職員同士の人間関係が悪くなると・・・
⇒お年寄りの事を考えられなくなる!!
photo by : Mario Pleitez
人間関係の悪化は・・・
まさに悪循環を生むだけ!!
思いっきり仕事に集中出来なくなってしまいます!
そうなってしまうと・・・
- 利用者さんにもイライラ+ストレスが一気に増加
- 「ちょっと待ってて下さい!」などのスピーチロック対応が増える。
- 「わかっているのに無視する」などの虐待に近い対応が増えていく。
このように利用者さんに対して、イライラすることが増えていくと・・・
介護職員の「見えない虐待」がドンドン増えていってしまう!
そんな悪循環をなんとか防ぐ為にも!自分の為にも!!
まずはあなたから変わっていきましょう!!
【あわせて読みたい!おススメの記事】
キライな「あいつ(相手)が悪いんだ!」って決めつけていても何にも進展はありません!
(これは私も経験しているので良くわかります・・・)
ニガテな職員さんが、あっという間にあなたを見る目が変わる!!
「効果確実!!7つの具体的な声掛けテクニック」は試してみる価値あるとおもいます!!
介護職員は『コミュニケーション能力』がものすごく大事!!
スポンサーリンク
あなたの人間関係を良くするため!!
極端な話、『自分の人生』を楽しく!良くするためにも!!
自分からの積極的なコミュニケーション力は超大事です!!
自分から積極的に行動・変化していかないと、
『何も変わっていかない!』です!!
介護の仕事は特に【人×人のふれあい】が多い職業。
いろんなサービス業や接客業は世の中にたくさんあるけど、介護職は認知症の高齢者さんとのコミュニケーションなど、人としての基本的なコミュニケーション能力が必要です。
上記の記事にも書いてある通り・・・
- 笑ってもらったり!
- 安心してもらったり!
- 落ち着いてもらうような声かけをしたり・・・
介護職ってものすごく!
コミュニケーション能力が必要です!!
- 介助の拒否をしている利用者さんへの声掛けや対応の工夫
- 「家に帰りたい!」と頻回に訴える利用者さんへの声掛け
- 怒っている人への工夫した声掛けなどなど
「どんなふうに声を掛け、話し掛けたら落ち着いてもらえるか?」
あなたも仕事をしながら一生懸命に頭に汗を掻きながら考えていませんか?
こうやってコミュニケーションを上手に取るために、一生懸命に頭を使って考えているはずです。
介護職は日々こうやって、知らないうちにコミュニケーションスキルを日々身に付けていっています。
その工夫を一緒に働いている介護職にも向けていけばいいんですけど、なかなか難しいんですよね。
いろんな『人生感』や『価値観』をもっている介護職員たち
介護の職場には、いろんな立場や考え方を持った人が働いています。
- 異業種から転職してきたいろんな社会経験を積んできた介護未経験の職員
- 介護業界一筋の職員
- 子育てや親の介護を経験してきた職員
- 社会でまだ働いたことがない新卒や主婦のひと
- シングルマザーで頑張っているお母さん
みんないろんな価値観や考え方があって、介護の仕方や人生観も多種多様です!!
『そもそも介護とは?』
『介護職の仕事はどうあるべきか?』
『高齢者(利用者さん)への接し方って何が正しい?』
介護職っていろんな『価値観』や『考え方』があるからこそ!!
社員・職員同士がぶつかりやすい職業なのかもしれません…
だから僕はいつもこう考えています!!
ぶつかったり、意見がちがうってことは・・・
ある意味自然なこと!!
一人一人の介護やケアの方法や、高齢者への接し方はどれも間違ってないと思うし、『オレの接し方や対応が絶対いい!まちがってない!』とも思っていません!
(※もちろん最低限の常識を踏まえた上ですが・・・)
他の職員さんの声掛けや、仕事のすすめかたが良かったらマネすればいいし、教えてもらって実践したりします!!
『へぇ~こんな方法もあるんだぁ~』って感じで、周りの職員から『教えてもらっちゃおう!!』って意識を変えるとかなり精神的にもラクになります!!
こんな感じで『ゆる~く』考えると、人付き合いが全然うまくいきます!
photo by : Miss Wetzel’s Art Class
大事なのは・・・
「人はみんな自分とは違う考え方を持っている・・・」と考えを持つことです!
このことをしっかり理解しないと介護業界だけでなく、全てのお付き合い(人間関係)において、勝手に自分だけがストレスを溜めこんでいく事になってしまうのです・・・
【あわせて読みたいおススメの記事】
『共感し合うコト』こそ人間関係改善の特効薬!!
私Cyoujiはこう思うんです。
介護の仕事だろうが、他のどの職種の仕事だろうが・・・
「大事なのはチームワークだって!!!」
photo by : Jayray24
信頼し合い、お互いに共感出来ることって・・・
人としてとっても幸せを感じられます!!
『考え方が合わないニガテな人』とうまくやっていくには、
無理やりにでも相手に「共感」をすることです!!
『へえ~○○さん!!そういうやり方もあるんですねっ!』
あなただったら、こんなふうに自分のやることや『やった仕事』に共感してもらったらどうですか?
共感できる職員がそばに数人いることによって、
「必ず!あなたの心に余裕が生まれます!」
photo by : Terence S. Jones
ニガテなあの職員に無理やり『共感』!!人間関係が急転換する7つの声掛けテクニックとは?
「大丈夫!!」
「共感し合う」事って以外にカンタンにできます!!
超おススメ!!人間関係改善100%!の7つの声掛けテクニックとは?
↓ ↓ ↓
ニガテな職員さんの仕事にこんな風に「共感」して声掛けしてみて下さい!!
1、「大変でしたねっ!次変わりますよ!!」
2、「スゴイ!もう終わったんですか?!」
3、「へぇ~!そんな風に声掛けしたら○○さん(利用者さん)笑ってくれるんですねっ!!」
4、「ホントに!おつかれさまでしたぁ~(笑)!!」
5、「手伝ってくれてありがとうございます(笑)!!」
6、「おむつの当て方キレイですねっ(笑)!!」
7、「今度○○教えてくださいよ(笑)!!」
「どうですか!?」
ちょっと、意識を変えれば、簡単にこんな声掛けが出来るようになります!!
「ニガテなイヤな相手に変わってもらいたい!」
ではなく!
自分から!イヤな人間関係を変えるように少しづつがんばってみてください!!
いくら自分が頑張ったって、上司や管理職、施設長が前向きに改善する兆しがない。しかも給料も低い…。
そんな職場に勤めていてもストレスを溜め続けて体に良くないし、精神的に病んできます。
ここで紹介する記事は、人間関係が円滑にいっている離職率が低いイイ職場だけを紹介してくれる、厚生労働省認可の介護職専門の転職エージェントを紹介しています。今の職場で頑張っても『何も変わらなそう…』と悩んでいるあなたはぜひ読んでみて!
離職率が低い!いい介護の職場で働きたい!休日が多くて人間関係&給料が良いホワイト施設だけを見つける転職術とは?
未だ無資格、未経験のあなたには、資格応援サポート(講習代補助制度)や未経験者でも好条件の求人情報が多いとされる厚生労働省認可の転職エージェントを紹介している記事です!
すこしづつ・・・すこしづつ・・・
「仲間の職員のイイところ・・・見つけてみませんか??」
photo by : daily sunny
記事を最後まで読んでいただきまして本当にありがとうございました!!
ほかにも気になる記事がありましたら是非よんでみてくださいね^^
ですよね!解ってはいるけど、自分からなんて、なかなか出来ないですよね…。
そんなあなたには、この記事が絶対おススメ!
少しづつ自分の心を変えていける響く言葉がちりばめられています!
↓ ↓ ↓
スポンサーリンク
在宅介護や介護の仕事でお悩みの方は【イイね!=Like Page】を押して最新情報をご覧ください!
あなたが、もし「共感」出来たらイイね!!お願いします!