(※この記事は2019年8月26日に更新されました。)
介護職だけではなく、どんな職種の職場でも、このような意地悪な社員・スタッフはいます。
ホントいやですよね・・・。
私Cyoujiも、意地悪をされた事が今までの仕事の中でたくさんあります。いつもピリピリしてイライラモード全開の人や、気分次第で人と接する性格悪い人もたくさん見てきました。
だからといって、
『いつまでもこのままではいたくないっ!!』
- 私、この人の「意地悪ターゲット」になりたくない!
- この「意地悪職員」に気に入られないと、ここでは働いていけないの…?
- やっぱりいじめられたくない!
- 毎日、そんな人たちに気を使って仕事したくない!
あなただけではなく、みんながそう考えていると思います。
休憩時間等で一緒に悪口や愚痴、陰口に共感したり、同じように誰かを否定する事を言っても、
どこか虚しいだけ…。
photo by : Gregory Klein
きっと、陰口言っているその人たちも、どこか満たされてないんです。
そんな「ちょっとの優越感」に一時的に浸っても、何も満たされないまま・・・。
でも!大丈夫!!!
そんな意地悪で口うるさい職員さんを、黙らせ、あなたが少しづつ強くなれるとっておきの撃退方法&解決法があるんです!!!
Contents
「悪口・陰口・愚痴」イライラしている職員さんの心の中を知っておこう!
スポンサーリンク
まず大事なことを知っておきましょう!!
意地悪&ピリピリ職員さんの心の中(心理状態)を理解しておくと、今後のあなたの人間関係において必ず大きな力になります。
「意地悪職員」「悪口ばっかりピリピリ人間」が持つ7つの特徴と深層心理とは?
- 「自分は間違っていない!」正しいといつも無理やり考えている。
- 人を否定することだけが、自分の安心につながっている。
- 常に誰かと比較し劣等感が心のどこかにいつもある。
- 実は自分に自信がない。
- 自分の思い通りにしたいと考えている。
- 相手に自分が『デキル職員』と感じさせたい!
- 弱くてダメな自分をみせたくない!
どうですか?!
他人を否定して、自分を強く大きく見せようとしている人ほど、
心の中はとってもとっても!デリケートで弱いんです!!
そして!!
誰よりも強く『自分を認めてほしい!』って思っているのです。
photo by : kaizen.nguyễn
このような深層心理がある、意地悪でいつもピリピリ、イライラしている介護職員さんを黙らせる撃退方法は大きく分けて2つあります!
それは・・・
1、7つの深層心理を理解した上で、相手をまずは認め、理解し上手に対応していく!
2、他の職員が嫌がるめんどくさい仕事を、自分から率先してやる!(※解りやすいアピールはNG!)
この2つを同時に意識して仕事をやっていると、
どんな職場でも、
自分らしく堂々と仕事ができるようになり、自分を取り巻く人間関係が一気に解決していきます!!
では!
この2つの「意地悪職員をアっという間に黙らせる2つの撃退法」ですが、具体的にどうやっていけばいいのか?
それでは具体的に説明していきますね!
人間関係改善術!つらい苦しみから脱却する為の対処法とは?
スポンサーリンク
人間関係のトラブルの一番の原因は・・・
自分が相手の気持ちを考えられる程の「心の余裕が無い」事が一番の大きな原因です。
photo by : Delgoff
そうですよね。でも大丈夫です!
そう考えてしまうのは全然自然な事です。
だけど・・・
このままだと何も変わっていきません!
精神的にキツイ時は、誰かの言葉に耳を傾けてみるとだいぶ救われます!私が一人で悩んでいた時、先人たちのこんな貴重な言葉を聞いて頑張れました!!
↓ ↓ ↓
それはあなたも解っていると思います。
悩みが多くてとってもツライかもしれないけど、自分からほんの少しだけでいいので、ちょっとずつ変わっていきましょう!!
まず、この名言を読んでみてください!
↓ ↓ ↓
<人間関係に悩む自分に響く名言①>
健全な人は、相手を変えようとせず自分が変わる。不健全な人は、相手を操作し、変えようとする。
アルフレッド・アドラー(アドラー心理学より)
そうです!!
待っていては何も変わりませんし、このままモヤモヤした毎日を過ごしていくだけです!!
- 意地悪職員のターゲットになりたくない!
- 精神的にラクになりたい!
- 人間関係のストレスをなくしていきたい!
- 人間的に強くなりたい!
- 人に意見を言える程の仕事ができるようになりたい!
- 意地悪職員さん達の事を気にせず、お年寄りの利用者さんと関わる余裕が欲しい!
少しずつで大丈夫なんです!
自分から少しでも変わっていけば、周りの職員のあなたを見る目が絶対に変化していきますし、このような前向きな意識を持ち続けていることで、必ずあなたの「大きな自信と変化」に繋がっていきます。
では、
「7つの深層心理」を持つ職員さんへの対処法を一つずつ考えていきましょう!
意地悪職員の心を「ホッ」とさせる!人間関係改善確実の心理戦テクニックとは?
ここで紹介する『7つの深層心理・特徴』はだれもが心の奥に秘めているモノです。【人はだれでも弱い】を理解した上で、相手をまず認め、上手に対応していきましょう!
- 自分は間違っていない!正しいといつも無理やり考えている。
- 人を否定することが自分の安心につながっている。
- 常に誰かと比較し、劣等感が心のどこかにいつもある。
- 実は自分に自信がない。
- 自分の思い通りにしたいと考えている。
- 相手に自分が『デキル職員』と感じさせたい!
- 弱くてダメな自分をみせたくない!
1、自分は間違っていない!正しいといつも無理やり考えている。
実際は難しいかもしれませんが、「へえ~そんなやり方もあるんですね!」とまずは受け入れてみましょう!特に介護の仕事は「人×人」の対人支援です。答えは1つだけではなく、何通りもあります。そのうちの一つを「教えてもらった!」ってあなたが思えれば、自然と相手(決めつけてくる職員さん)にも伝わり、『この人、私の言ってる事に共感してくれたのかも…(喜)』と意地悪職員さんの気持ちをラクにしてあげる事ができます。
2、人を否定することが自分の安心につながっている。
このような人の心の中には『自分を強く見せることで安心したい』という深層心理があります。なので、悪口や陰口には共感せず、相手の優れている部分や仕事において「おっ!すごいじゃんこの人」と感じられるいい部分を見つけ出しましょう!その優れている部分を「スゴイですね!今度教えてください!」などと認めてあげると、相手の本心はとってもとっても嬉しいはずです。
ポイントは、相手のいいトコロをあなたが意識的に見つけていく事です!
3、常に誰かと比較し、劣等感が心のどこかにいつもある。
これも同じで、「誰かに認めて欲しい!」「褒められたい!」という深層心理が常にある人が考えている事です。というか、誰でも劣等感や人との比較心理というものはあります。なので、『自分がこんなことを職場の仲間に言われたら嬉しいな(笑)』という事を意識して、それを相手に伝えていきましょう!たとえ言葉に出せなくても、『心の中』でそう思いましょう!『目は口ほどにものを言う』という名言があるように、非言語(言葉だけではない)コミュニケーションはとっても相手に伝わります!
できれば言葉で伝える事が一番です!!!
4、実は自分に自信がない。
これも同じく『肯定』が一番です。認知症の方への接し方と同じと言ったら少し語弊があるかもしtれませんが、『弱気』『不安』『自信がない』などが深層心理にあるから、抵抗するのと同じです。「あなたがやっている事は大丈夫ですよ」という気持ちをもって相手と接していきましょう。
「大丈夫ですよ!」は認知症の人だけではなくこのような心理状態の人にとっても【魔法の言葉】だとおもいます。
5、自分の思い通りにしたいと考えている。
自分を強く、スゴく大きく見せる事で、いつも誰かから『自分が重要人物として認めてもらいたい!』という心理がある人です。こういう人の深層心理には「構ってほしい!」「さびしい!」という気持ちが常にあります。なので、「〇〇さんがいるから助かってます!」「いつもありがとうございます!」という気持ちを持つことで相手は救われます。結果、あなたの話をもっと聞きたくなり、あなたを信頼してくれるようになります!
この声掛けも「まほうの言葉」で、私も良く使うように心がけています!(笑)
6、周囲の職員に自分がデキる職員と感じさせたい!
このような人は常に他人との比較でしか「自分の価値」を確かめられない人です。自分で自分を本当の意味で認められない自信のない職員さんなんです。もっと自分で努力して自分磨きをすればいいのですが、なかなかそのような行動ができずどこかモヤモヤしてしまっているから、どんどん虚栄心が強くなってしまいます。
なので、その人が頑張っている事や、スゴイと感じられる事を、あなたが見つけてしっかり認めてあげる事が一番です。
それがきっかけで、必ずその人の自信に繋がり、褒めてくれたあなたを信頼し始める事でしょう。どれも同じ接し方ですね!(笑)
7、弱くてダメな自分をみせたくない!
今まで7つの深層心理を読んで頂いて解るように、意地悪職員さんの「心の中」全てに共通しているのがこれ。
↓ ↓ ↓
「自信がない」⇒なので、自分を大きく見せようとして常に強がっている。
photo by : DavidDennis
このように7つの深層心理のウラにある本心は、自信がないことによる「強がり」「虚栄心」なんです。
そして!
このように自信のないデリケートな職員さんへの特効薬は、
あなたが発する「まほうの言葉」たちです!!
介護の職場の人間関係改善に役立つ4つの声掛け
あなたが、こんな声掛けをされたらどう感じますか!?
自信つきますよねっ!!?
苦しんでいるのはあなただけではなく、意地悪職員さんもプライベートやどこかで悩み苦しんでいます。
結局のところあなたが、人間関係の苦しみから解放される一番の方法は・・・
「・・・・・」
<意地悪職員さんを黙らせるテクニック①>
まずは自分から!!
『相手を認め喜ばす事!!』なんです。
photo by : Daniele Butera
最初から相手を変えようとせず、『自分から変わってみる!』を少しだけでいいので意識し始めてください。
アドラーの言葉でこんな名言があります。
↓ ↓ ↓
<人間関係に悩む自分に響く名言②>
苦しみから抜け出す方法はたった一つ。他の人を喜ばせることだ。「自分に何ができるか」を考え、それを実行すればよい。
アルフレッド・アドラー(アドラー心理学より)
私Cyoujiは、どこかで誰かを否定して自分のモチベーションを保っていた時期がありました。だけど、いつまでもモヤモヤして、周りからの変化を待っていても何も変わらないので、少しづつ「誰かの為!」を意識して毎日過ごすようになりました。その時に読んだ名言がアドラー心理学に書いてあったこの名言です。
そしてもう一つ!!
私Cyoujiの心を前向きに動かした名言がこれ!
<人間関係に悩む自分の心に響く名言③>
自分だけでなく、仲間の利益を大切にする事。受け取るよりも多く、相手に与えること。幸福になれる唯一の方法である。
アルフレッド・アドラー(アドラー心理学より)
photo by : Miss Wetzel’s Art Class
実際に『誰かの為』を意識して仲間と接していると、毎日が充実してきますし、自分も仲間たちから大事にしてもらえる!ようになり、毎日を楽しく過ごせるようになります!
プロの介護福祉士としても、「人としても」とっても!とっても!!大事な考え方ではないでしょうか?
でも・・・
『今の職場でそんな簡単に自分を変えられないし、そんなこと言えない…』
そうですよね・・・
たしかに『自分が変わらなきゃ…』ってわかっているけど、今の職場の人間関係の中では正直できない…
本当につらい時って、なかなか自分を変えることなんてできないですよね。
そんな時は、『逃げ道』を作りながら、少しづつ変われるようにしていきましょう!
『逃げ』というより『環境を変える!』ことで、新しい自分をリスタートできます。
『自分にはいくらでも選択肢があるんだ!』
この気持ちが、とっても大事だと僕は思います。
自分の家からの通勤圏にどんな勤務条件の職場があるのか!?
情報収集からでも気軽に探し始めてみるのもアリです。信頼できる転職エージェントでより良い求人情報をじっくり見つけるコツを介護士目線で書いています。
↓ ↓ ↓
【介護職】転職エージェントを初めて利用する時に絶対読んでほしい記事!現役介護福祉士目線で徹底解説!
介護職員のイライラやピリピリに効果あります!私も、職員間のトラブルや、苦手な利用者さんとの接し方に悩んでいた時にこの10の名言を読んで、いろいろ前向きに考えられるようになりました!ピリピリしてたらおススメです!(笑)
↓ ↓ ↓
『いじわるされる・嫌われている』から好感度アップに変化する行動
スポンサーリンク
<意地悪職員さんを黙らせるテクニック②>
他の職員が嫌がるめんどくさい仕事を、自分から率先してやる!(※アピールはNG!)
少し大変に聞こえてしまったかもしれませんが、これってすごい効果があるんです!!
- オムツ・パッド類の補充をする
- 汚れた車いすの掃除をする
- ケアステ(職員詰所)の整理整頓
- 大変な利用者さんの介助
- その他、他の職員が避けている面倒な仕事
ひたむきにコツコツ頑張る姿は、
人の心を必ず動かします!!!
騙されたと思って是非やってみてください!!
一気にあなたを見る目が変わってくるはずです!!
まとめ!?
あなたにいじわるや否定的な態度や言動をする職員さんには、この2つの行動を少しづつ行うようにしていきましょう!
最初はむずかしいですが、少しづつで大丈夫です。
-
まずは自分から『相手を認め喜ばす事!!』
- 他の職員が嫌がるめんどくさい仕事を、自分から率先してやる!(※アピールはNG!)
あなたのことを見る目が一気に変わるのがこの2つの行動です。
僕はこの2つを意識して状況が一気に変わりましたし、悩んでいる職員さんの相談に乗るときもこの話をしています。
ぜひチャレンジしてみてください^^
新しい職場に転職して心機一転頑張るのもアリ!!
そうはいってもなぁ・・・
このつらい状況を変えるのは、今の職場を辞めるしかないのでしょうか?
- まだまだ前向きになれない・・・。
- どうしても、今の職場では働き続ける事ができない・・・。
そんなあなたは、
新しい職場で心機一転頑張ってみるのも全然アリだと思います!!
【※あわせて読みたい参考記事】
離職率が低くていい職場って、ほかより間違いなく『給料』も高いです!
ってことは『人間関係』も良好だから、長くその職場で仕事を続けられるんです。転職しようって悩んだ時に一番チェックするポイントは間違いなく『離職率』です!
それも、あなたが選んだ「自分からの前向きな変化」なのですから!!
今の職場で働きながら、
「条件通りのいい職場があれば転職したい!」と考えているのであれば、こちらの記事がとても参考になると思います。
↓ ↓ ↓
【2018年最新】もう介護転職で絶対に失敗したくないっ!安心・信頼できるおススメ求人サイト5選&転職成功の必須テク・交渉術とは?
介護福祉士だからこそ!給料・年収アップの転職が可能!高待遇&高収入の求人情報を上手に探すコツとは?
在宅介護や介護の仕事でお悩みの方は【イイね!=Like Page】を押して最新情報をご覧ください